だって、いつか来た道だったもの・・・
今から30〜40年前、思い出してみりゃ、ヒドイことしてたね、ウチらも。
でも、あのころはみんな一緒に渡った赤信号。
オリジナルに対する敬意は心の片隅に追いやって作ってた。
絵でも音楽でも始めに習作あり。
ただ、その頃のエレキギター業界は、せ〜のでコピー物を売っていたのが アートとはちがうんだけど。
本家のみなさん、あんときゃゴメン。m(_ _)m
フェンダー、ギブソン。
そう、当時はどこまでオリジナルに近づけられるかを競っていた。
安物しか輸出できないコストの壁から「偽レスポールのボディ・アーチ部の中は空洞」なんてのもあった。
巧まずしてのセミ・ソリッドボディ!
(今なら、「味付け」として開き直れる?かも)
そして当時は、「今度のレスポールモデルは削り出し」って。
それがふつ〜じゃん! 今はネ。
しかし、みんな 【良いものを作りたいっ】て思いで、真剣に作ってた。
0 件のコメント:
コメントを投稿